理学療法士・作業療法士が管理職募集の求人を探す最適な方法|転職で年収・やりがいアップさせるには

pt-ot-st-tensyoku-management

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しており、株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます。

● 管理職として働ける職場に転職したいけど、探し方が分からない・・・。
● 複数の職場の様々な情報をしっかりと把握した上でより働きやすい職場に転職したいけど、調べ方が分からない・・・。

そのようなことでお悩みではありませんか?

理学療法士・作業療法士の資格取得者数の増加・職域の拡大に伴い、管理職の重要性が増しています。

しかし、この記事にたどり着く前に管理職の求人を探した方はお分かりいただけると思いますが、管理職求人の数は少なく、また求人があっても詳しい業務内容や給料などの詳細な情報が記載されていないことから管理職求人を探すことは難しいのが現状です。

それでは、管理職になるのは難しいのかという声が聞こえてきそうですが、それは違います。情報の集め方次第でより条件の良い管理職求人を探すことは十分可能です。

この記事では管理職として転職したい理学療法士・作業療法士のために最適な管理職求人の探し方について紹介します。

管理職の求人が出るタイミング

managerial-positions

管理職の求人が出るタイミングは、大きく分けて二つです。

● 業務拡大のために新たに席を設ける場合
● 前任者の退職に伴い席が空いた場合

この二つのタイミングで在籍するスタッフの中では適任者がいない場合、より優秀な人材を外部から得たいと考えている場合には同法人からではなく、広く募集する形式となります。

理学療法士・作業療法士はまだまだ若い業界のため、管理職者が定年に達したために退職というよりも、家庭や自身の事情などにより退職することがほとんどとです。

管理職の求人が増える時期

新たに管理職の席を設ける場合は年度開始の4月、また管理職の退職はよほどの事情がない限りは計画的に行われるため3月末となることが多いです。

そのため、4月から入職できることを想定して求人を行うため、管理職求人は7~10月に多くなる傾向にあります。ただし、急な退職により年度途中での入職者を急募している職場などもあり、求人のタイミングは職場によって大きく異なりますのであくまで目安となります。

いずれにしても、ほぼすべての職場は管理職の求人を1名しか行わないため、内定者が決まり次第応募が締め切られます。また、あなたの理想を満たすようなとても条件のよい管理職案件は中々出て来ないのが実情です。

そのため、数ヶ月~半年、希望条件が高ければ1年以上の長期的な視点で情報収集を行いつつ、よい求人情報を見つけ次第、見学・面接が行えるように準備をしておくことが重要です。

POINT
● 数ヶ月~半年スパンの長期的な視点で探す
● 常に情報は広く集め続ける

理学療法士・作業療法士の管理職求人を探す方法

managerial-positions

理学療法士・作業療法士の管理職の求人情報を探す方法は大きく3つです。

● 知人からの紹介
● 職場のホームページを閲覧する
● 転職サイトに登録して情報を得る

この3つの方法のメリット・デメリットを紹介していきます。

知人からの紹介

職場の内情をよく知っている知人の紹介であれば、職場内の人間関係、業務内容、前任の離職理由など深いことまで聞くことができるため、よほど失敗しない方法となります。

そのため、このようなパイプがある場合は知人に聞いてまわるのも成功の近道といえます。

しかし、数多くの職場がある中ではじめから一つの職場に絞ってしまうこと、なにより、顔が広くなければほぼ情報を得ることができないことが最大のデメリットといえます。

知人からの紹介で転職活動することは現実的には難しい方が多いのではないでしょうか。

職場のホームページを閲覧する

次は職場のホームページを閲覧するという方法ですが、残念ながら一般スタッフの求人の掲載は行われても、管理職者の求人情報が掲載されることはほぼありません。

その理由は、一般の方でも閲覧することができる職場のホームページに管理職者募集と掲載することで管理者不在というマイナスの印象を与えることを避けるためです。

そのため、職場のホームページを確認するだけでは本当は求人しているのに、していないと勘違いしてしまう場合がありますので注意が必要です。

このように職場のホームページでは、管理職の求人を行っていないために管理職の転職は難しいといわれていますが、掲載されていないだけで求人は十分にあるのです。

転職サイトを利用する

それでは、このように職場のホームページにも掲載されていない管理職の求人をどのように見つけるのかという方法ですが、それは転職サイトを利用することです。

転職サイトとは、あなたが希望するエリアや給料、そして管理職求人かの有無などをサイト内で検索することで一括で求人情報を収集することができるサイトです。候補となる職場が絞れたらその職場について詳しく説明を受けたり、転職先選びに迷った時にはアドバイスを受けることも可能です。

では、なぜ転職サイトを利用すべきかというと、多くの職場は管理職の募集を職場のホームページではなく、一般の方が目に触れない転職サイトにて行っているからです。そのため、転職サイト内には様々な職場に関する詳細な情報が掲載されることとなり、他の職場と条件比較を行いながら職場探しを容易に行うことができます。

多くの転職サイトは、登録不要で閲覧できる公開求人と、利用も含めて無料ではありますが登録しないと閲覧できない非公開求人の2段階での求人掲載の方式をとっています。特に管理職の求人は非公開求人枠となっていることが多いため、登録して長期的に探し続ければ好条件の求人を見つけることはさほど難しくはありません。

【人気のおすすめ転職サイトBEST3】
No.1:PT・OT・STワーカー
求人数・サポート体制ともに良好!検索機能が充実しており使いやすさも◎
No.2:マイナビコメディカル
電話対応によるサポート体制が充実!PT・OT・STの非公開求人も多い
No.3:PT/OT人材バンク
良質な求人が多く、年間利用者数は約1.1万人!

管理職案件探しで失敗しないためには転職のプロに相談

managerial-positions

上で紹介した通り、職場のホームページには管理職の求人が掲載されにくいため、転職サイトを利用することが最適な方法となります。

それでは、転職サイトを利用する詳しいメリット、そして注意点についても紹介していきます。

転職サイトを利用するメリット

最大のメリットは、上でお伝えした通り職場のホームページでは掲載できない管理職の求人が転職サイトであれば掲載されていることです。

そして、サイト内には求人募集している職場の給料面などの詳細な情報が掲載されているため、様々な職場を比較して転職先をリサーチできるのも大きなメリットといえます。

また、もしも気になる職場の情報が不足している場合は、転職サイトの担当者経由で職場に確認してもらえるため、自分で複数の職場に電話や見学を行う労力や精神的な負担を省くことができます。

さらに、いきなり管理職になるのはハードルが高いと感じる方にも利用するメリットは大きいです。なぜなら、すぐにではないものの、近い将来に管理職に昇格させられるような人材を探している職場は多く、いずれ管理職を担える人材を探していることを転職サイトに伝えている場合があるためです。

転職サイトを利用するメリット
● 多くの管理職求人が掲載されている
● 複数の職場情報を比較しやすい
● 職場に自分で連絡しなくても情報が得られる
● 将来の管理職の求人枠も教えてもらえる

転職サイト利用時の注意点

次に転職サイトを利用するにあたっての注意点について紹介します。現在、理学療法士・作業療法士の転職サイトは有名所だけでも10種類くらいあります。

しかし、転職サイトごとに管理職求人の案件数が異なること、すべての職場の情報を完全に把握できているわけではないこと、担当者との相性が合わないことなどがあります。

ただし、このデメリットに関しては、3ヶ所くらいの転職サイトに登録し、非公開求人も含めて確認したり、直接電話で担当者に話を聞くことでかたよりなく管理職求人の情報を得ることができ、より好条件の転職先を見つけることができます。

好条件の管理職求人は早々出るものではありません。そのため、地域や給料、病院か老健かなどの施設体系などあなたの希望する条件を事前に伝えて少し気長に待ちましょう。明確にあなたの求める条件を伝えておくことで、条件を満たす募集がかかった時点で連絡してもらえるため、良い職場に巡り会える可能性が高まります。

デメリットへの対策ポイント
● 3ヶ所程度の複数のサイトに登録する
● 条件を明確に伝えて待つ or 探し続ける

全国的に多くの求人を保有する人気の転職サイトBest3

1.PT・OT・STワーカー

ptotstworker

『PT・OT・STワーカー』は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の公開求人数No.1を誇る転職サイトです。
4万件以上もの求人数を取りそろえているため、数多くの求人の中からあなたにぴったりの転職先を探すことができます(2025年1月現在)。

年収500万円以上や年休130日以上など優良求人も多く、利用者満足度が非常に高い人気の転職サイトとなっています。
また、履歴書の書き方や面接での対応に不安がある方は何度でもアドバイスを受けられるなどサポート体制も充実しています。

こんな方におすすめ!
・多くの求人の中から転職先を選びたい
・利用者満足度の高いサイトを利用したい
・求人情報や面接対策などしっかり教えてもらいたい

2.マイナビコメディカル

mynavi-co-medical

『マイナビコメディカル』は、転職業界大手・マイナビが運営しており、豊富な転職ノウハウを基に最適なアドバイスをもらうことができます。
また、関東に4ヶ所、東海・関西に各2ヶ所、北海道・中国地方に各1ヶ所の支社があり、全国の幅広い情報を収集しています。

そのため、はじめての転職でサポートをしっかり受けたい方、転職先の細かな情報まで知りたい方、地方への転職を検討している方にもおすすめできる転職サイトです。
分野別の求人数に関しては、病院や施設、訪問リハビリ分野の転職先が多い点が特徴となっています。

こんな方におすすめ!
・はじめての転職でサポートを受けたい
・細かな情報まで教えてもらいたい
・地方への転職を検討している

3.PT/OT人材バンク

pt-ot-jinzaibank

『PT/OT人材バンク』は、2008年から運営を開始しており、年間1.1万人が利用するリハビリ分野に特化した転職サイトです。
新着の求人情報が入り次第、小まめに連絡してもらえるなどサポート体制が特に充実しているのが特徴です。

デイサービスやデイケアなどの通所分野の転職案件を多く保有しているため、通所分野に転職希望の方はぜひ利用したい転職サイトとなっています。
上記のPT・OT・STワーカー、マイナビコメディカルと合せて利用することで大半のリハビリ職の求人を把握できるため、3つの転職サイトを併用して利用することをおすすめします。

こんな方におすすめ!
・長い運営実績の転職サイトを利用したい
・新着情報をこまめに連絡して欲しい
・通所分野への転職を検討している

都道府県別おすすめ転職サイト

prefectures

転職サイトは地域によって求人数やアドバイザーのサポート体勢に大きく違いがあります。

たとえば転職サイトA社の求人数は他の転職サイトよりも○○県はとても多くても、●●県は少ないということは十分あり得ますので、転職希望の都道府県に強い転職サイトを利用することをおすすめします。

理学療法士専用!おすすめ転職サイト

関東東京
茨城
神奈川
栃木
埼玉
群馬
千葉
東海愛知岐阜三重静岡
近畿大阪
奈良
兵庫
和歌山
京都
滋賀
北海道
東北
北海道
秋田
青森
山形
岩手
福島
宮城
北陸
甲信越
新潟
山梨
富山
長野
石川
福井
中国広島
島根
岡山
山口
鳥取
四国徳島香川愛媛高知
九州
沖縄
福岡
大分
佐賀
宮崎
長崎
鹿児島
熊本
沖縄

作業療法士専用!おすすめ転職サイト

関東東京
茨城
神奈川
栃木
埼玉
群馬
千葉
東海愛知岐阜三重静岡
近畿大阪
奈良
兵庫
和歌山
京都
滋賀
北海道
東北
北海道
秋田
青森
山形
岩手
福島
宮城
北陸
甲信越
新潟
山梨
富山
長野
石川
福井
中国広島
島根
岡山
山口
鳥取
四国徳島香川愛媛高知
九州
沖縄
福岡
大分
佐賀
宮崎
長崎
鹿児島
熊本
沖縄

言語聴覚士専用!おすすめ転職サイト

関東東京
茨城
神奈川
栃木
埼玉
群馬
千葉
東海愛知岐阜三重静岡
近畿大阪
奈良
兵庫
和歌山
京都
滋賀
北海道
東北
北海道
秋田
青森
山形
岩手
福島
宮城
北陸
甲信越
新潟
山梨
富山
長野
石川
福井
中国広島
島根
岡山
山口
鳥取
四国徳島香川愛媛高知
九州
沖縄
福岡
大分
佐賀
宮崎
長崎
鹿児島
熊本
沖縄